おとなりさんの練習帳

思いを言葉にして伝える・考えを整理する練習帳です。こつこつ成長したい。

超絶おススメマンガ5作品【働く女編】

なんて私向けのお題スロットがきたんだ…!
お す す め ま ん が 2020!!

皆様こんばんは。実は一番の趣味は漫画かもしれないくらい、
大量の漫画に投資しているおとなりです。活力活力。

夜は判断力が鈍ってたくさん買ってしまいます。
先月は電子コミックに8,000円以上つぎ込みました。恐ろしい子


さて、おすすめ漫画です。
際限がないので、取り急ぎ5作品ご紹介しますね!
女性主人公×女性作者の「働く女シリーズ」が多いですが、話がしっかりしていますので
男性が読まれても面白いですよ^^

 

◆2020年のおとなりヒット◆
  ※あらすじも含め私の解釈です

①「セクシー田中さん」/芦原妃名子さん
タイトルに騙されてはいけません。
なんという良作。
「自分への決めつけからの解放」がコンセプトだと思ってます。
「こうあるべき」とか、そんな決めつけ、どうでもいいじゃない!って気になる。あなたはあなたで私は私。
優しい気持ちになりますよ。

【あらすじ】
仕事はできるが地味で冴えない「田中さん」。可愛さと若さを武器に合コンに繰り出すが、実は真面目な主人公「朱里」。
ひょんなことから朱里が田中さんに興味を抱いたことで、二人の世界が広がっていく。
セクシー田中さん (1) (フラワーコミックスアルファ) | 芦原 妃名子 |本 | 通販 | Amazon


②「違国日記」/ヤマシタトモコさん
悲しむこと・怒ること・誰かに甘えること。
機微な感情を漫画という媒体でこれほど上手く表現できるのは、この作者さんだからですね。
辛いことがあった方は、読むと、きっと生きやすくなります。
ストンと心に落ちる台詞たち。
いろんな人にオススメしました。

【あらすじ】
両親が事故死した中学生の「朝」。一度も会ったことの無い叔母の「槙生」は変わり者だが、たらい回しにされそうになる朝を引き取ってくれる。
二人の生活が始まる。
違国日記 1 (フィールコミックス FCswing) | ヤマシタトモコ |本 | 通販 | Amazon


③「リメイク」/六多いくみさん

働く女性漫画第一弾。
デパートの美容部員さんの漫画です。私は接客業ではないので、接客の方の悩みどころややりがいが垣間見えて面白かった💡
化粧とは誰かのためにする装いではなく、
自分を勇気づけるためのものでもあるのだと感じた作品。

【あらすじ】
事務の仕事は嫌いじゃない。でも最近このままで良いのか不安を覚える「奥村かのこ」。
ある日訪れたデパートで素敵な美容部員「嶋田さん」に出会い、
自分の人生を変えるべく転職に挑む。
リメイク 1 (マッグガーデンコミック EDENシリーズ) | 六多いくみ |本 | 通販 | Amazon


④「サプリ」/おかざき真里さん
働く女性漫画第二弾。
こちらはズシンときます。
作者に広告会社での勤務経験があることから、仕事のブラックさがリアルリアル。
アラサーアラフォーの頑張る女性たちが恋と仕事とに引きずり回され、引きずり回し返すパワフルな作品。
のたうちまわって悩む登場人物たちに「そんな頑張らなくていいよ」と言いたくなる。

【あらすじ】
多忙ゆえに長年付き合った彼氏にふられた「ミナミ」。仕事に振り回された結果ふと気づくと友達の一人もいない。
別れたことで同じく仕事に恋に打ち込む猛者(女性)たちと仲良くなり、「同志」として邁進していく。
サプリ コミック 全10巻完結セット (Feelコミックス) | おかざき真里 |本 | 通販 | Amazon


⑤「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」/マキヒロチさん
お家好きな人、必見。不動産業に転身もありか?と思ったほどに都市と物件紹介が面白い!
東京に住んだことはありませんが、東京の様々な都市の特性を紹介してくれるので行った気になります。
住んでたらもっと面白いかも!
あとは、「皆が良いって言うから良いわけじゃないよね」ってことに気づくかな。
ヴィトンの財布や高級ホテルへの憧れは本当に「あなたの」憧れ?
それとも誰かの価値観?
って問いを、住む街に対しても問いかけるようになります。

【あらすじ】
吉祥寺にある重田不動産では、不思議な双子が働いている。彼女たちは「吉祥寺で物件を探す」というお客の話を掘り下げると、「じゃあ、吉祥寺じゃなくてあの街いこっか!」と連れて行ってしまう。
吉祥寺だけが住みたい街ですか?(1) (ヤンマガKCスペシャル) | マキヒロチ |本 | 通販 | Amazon


書いてて気づきましたが、私接客業の描写に惹かれてますね…!

◆最後に◆
・鉄板はジョジョです。

・こんな、未だにプロフィールも設定せず体裁の整え方も「いいね」の何たるかも

 分かってないブログを読んでくださる皆様。
 控えめに言って神様です。いつも有難う。

習慣にすることの大切さ ー今年はマリネス・テニス・3年日記!ー

今週のお題「運動不足」

涼しさを通り越し肌寒くなってきたこの頃ですが、皆様お元気でしょうか!

私が住む地域では最近晴れ続きで幸せなのですが、昼夜の寒暖差に風邪ひきそうです。

 

さて、今年痛感しているは「習慣化の大切さ」です。

・義務は続かないけど、楽しいことは続く

・実施のハードルが低いことは続く

この2点に限ります。ほんとに。

私は運動習慣が皆無で、「良くないよなぁ…」とは思いつつ

やる機会もないし走るの嫌いだし…と諦めていました。

ですが、今年ようやく運動習慣ができて運動不足を解消しつつあります!

ので共有しますね!

 

①マリネス

YouTubeで見れる「竹脇まりなさん」という方のフィットネス(まりな+フィットネス=マリネス)を、1か月以上続けています。

超面倒くさがりの私。お蔵入りになったフィットネスDVDは数知れず。

でもマリネスはなんといってもハードルが低い。

スマホで見れるから手軽だし、「2分」「6分」「50分」等、長さや種類が多様なので

続けやすいです。

あと竹脇さんが可愛くて明るくてほめてくれるので(笑)、前向きに自己肯定感たかめながら続けられます!

 

②テニス

これはスクールに通い始めました。なお、超絶初心者です。笑

続いてるポイントは3点:

 ・家から近いスクールにしたこと(出不精でも行き続けられる)

 ・とにかく雰囲気の良いスクールにしたこと(上達<楽しむことを重視)

 ・柔軟に予定変えられること(残業で行けなくても別の日に振り替え可能)

 

常に帰宅部の私でも、楽しいいいい!と思えるので続いてます。

義務に思うことって続かないですが、楽しいことって続きますよね!

→今年は、これを活用して勉強習慣もつけたいです!あと3か月の目標です。

 

③3年日記

これ運動じゃないですすみません苦笑

でも今年習慣になったこと。元々筆まめなのですが「定点観測」はできてなかったのですよね。

同じ会社から転職した友達と会ったとき、「転職のきっかけは、3年日記を書いていて『1年前と同じことで悩んでる』って気づいたこと」と言われ、衝撃を受けました。

1年前・2年前の自分と比較する。今までできてなかったけれど、定点観測は成長に欠かせないなと思いました。

ということで下記購入しました。使いやすくておすすめ。きまったスペースにまとめる訓練にもなるなあと思います。

https://www.amazon.co.jp/-/en/Apica-Year-Diary-without-Dates/dp/B003BLPMC6/ref=sr_1_1?dchild=1&hvadid=337064655572&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%82%A2%E3%83%94%E3%82%AB+%EF%BC%93%E5%B9%B4%E6%97%A5%E8%A8%98&qid=1601791726&sr=8-1&tag=yahhyd-22

 

今年も残り3か月。今日から一緒に、新しい習慣身につけていきましょうね^^

オススメあそび、読んだ本しりとり

お題「気分転換」

むわむわ暑い毎日、皆様いかがお過ごしですか。
どこでも楽しめるゲーム、「読んだことある本・漫画しりとり」おすすめです!笑
先日の戦績は10往復と短かったですが時間は結構かかる。
以下、出た本と漫画。相手からスタート。↓

============================
ミスターフルスイング
ぐりとぐら
ラスカル
ルンは風の中(手塚治虫
怪傑ゾロリ
理系に学ぶ
ブラックキャット
ロッコ
恋は短し歩けよ乙女
(「夜は短し」と間違え。しかし双方気づかず。苦笑)
メイちゃんの執事
ジャックと豆の木
金田一少年の事件簿
僕はこれから愛を証明しようと思う
嘘つきリリィ
今から正義の話をしよう
嘘つきアーニャの真っ赤な真実
罪と罰
釣りバカ日誌
少女
夜の子どもたち
知の逆転
============================

最後は相手がやっと絞り出した「知の逆転」の「ん」により締めくくられました。

オススメ映画「きっと、うまくいく」

お題「ゆっくり見たい映画」
All is wellを合言葉にしたインド映画「きっと、うまくいく」を鑑賞。
今年に入り20本ほど映画を見ましたが、トップ3に入るほど好きな作品でした。元気がほしい方はぜひご覧ください!

舞台はインドの大学。競争社会の中で、それでも自分が本当に好きなもの・情熱をかけられることは何か?を問い続ける主人公三人組。
親の期待と自分の情熱の間で苦しむ「ファルハーン」くんと「ラージュー」くんは、競争社会なんてどこ吹く風の「ランチョー」に影響され、変わっていきます。
何より驚いたのが、3時間の上映時間が全然長く感じないほど面白かったこと。
作りがうまい…私は冗長に感じませんでした。
ボリウッド(インド映画)らしく歌とダンスのシーンもありますが、耳に残る残る。笑
私は「イケイケのクラブ大好き!」みたいな人間ではありませんが、
それでも見ていてとても楽しかった。

「すきなことをやれ!お前が情熱をかけるのは何だ?!」ってメッセージ、押し付けがましくないのに繰り返し伝わってきました。すばらしかったです。
f:id:otonaritan:20200814165657j:plain

新しいことへの挑戦 (複数の働き方を知ること)

今週のお題「2020年上半期」

――――――――――――――――――――――――――

◆「新しいことに挑戦」を抱負に、2020年上半期に始めたこと

・テニス

・海外勤務者4名、他社転職者とのコンタクト

・社内異動への応募

内閣府事業への応募

・日経読む習慣づけ

twitter

・ブログ

――――――――――――――――――――――――――

 

私は違う仕事をしてみたいと思っています。理由の一つは、複数の働き方を知ることで何かひとつを絶対視してしまうことを防ぎ、自分の視野を広げ可能性も広げたいからです。

 

2020年に始めたテニスを通じても、上記のことを実感しました。担当コーチは無駄話もせず、教え方もわかりやすい。ただ、穏やかだけどビジネスライクな「どこか一歩踏み込めない」感じに、仲良くなりきれないような居心地の悪さをまれに感じていました。

ローテーションとのことで、担当コーチが変わったのですが。

新たなコーチにマンツーマンでレッスンを受け、気付きました。前コーチがいかに素晴らしかったか。

新しいコーチは若く、緊張されていて、気を遣ってくださいました。ただ、初心者である私の打つボールを返せない(なぜ…?)。指示が表面的なテクニックのような気がして、なんだかしっくりこない。そういえば前のコーチは、ちょっとしたアドバイスで劇的に改善してくれたな、と思い出しました。別の人の指導を経験して初めて、「あぁ素敵だったんだな前コーチ。同じお金を払うなら、あの人にみてほしいな」と思えたんです。

 

最近、同じ会社の女性の先輩に、海外勤務についてお話を伺いました。その方は40歳くらいで、2人のお子さんのお母さんです。20代の時に2年間海外駐在されていたので、「結婚・出産と海外勤務の関係」について聞きました。初対面でしたが親切に本音を話してくれました。

彼女は渋い顔で、「私たちの会社では、出産後の駐在は現実的には厳しい。上司は『別に規制はしていない、自分が行きたいなら行けばいい』と言うよ。でも、子供の面倒は誰が見るのか、ベビーシッター代は会社から出るのか、そういったことの悩みが尽きないし、子持ちで行った女性は①シングルマザーで今までも育ててきた30代の方と、②旦那さんが退社して帯同で子供の面倒をみてくれる50代の課長の、2例しかない。うちの会社は女性が働きやすいといわれるけれど、『出産後も頑張って働きたい、子育てもするけど昇進や海外赴任もしたい女性』のロールモデルがないの。」と熱を込めて話してくれました。

うちの会社でよく取りざたされる女性役員がいます。働く女性の代表格。でも、彼女は家庭を顧みない仕事ぶりで、離婚を経験され、親権は旦那さんにいきました。

それが悪いわけではもちろんありません。ただ、私は家庭と仕事を両方大事にしたい、バランスを取った人生を送りたい。40歳の先輩に「今までに、外資系企業や現地就職等への転職は考えたことがありますか」と聞くと、「今となっては、うまくいくかもわからないし子供もいるし不安。会社は好きだから、どうにか私がロールモデルになりたいよね」とおっしゃいました。

お話を聞いて思ったのは、「この会社」という範囲で考えを制限してはいけないということです。

最近同じ課の50代の男性に「産休育休を取るなら異動してほしい。休まれる間、固定費がかかるから新たに人を雇えないし」と言われました。それは、人口の半分である「女性」の労働力を放棄することなんじゃないの?と思います。(正直かなりモヤっとしました) 私のいる部はほぼ男性で、平均年齢は50歳。本心ではそういう価値観の方は少なくないでしょう、言わないだけで。そんな中で私は長く働き続けられるだろうか?女性もほぼ50代、未婚か子供のいない方ばかりの職場でロールモデルもない中で?

 

別の職場はもっと厳しいのかもしれない。転職してもうまくいかないかもしれない。

不安や怖さがあります。疲れます。何年か働き、詳しくなって、関連部門の人とも人間関係をきずけて、今の仕事でやりがいを感じることもでてきました。

けれど、自分はここで定年まで働きたいか?と考えた時、即答でNOです。生産性の高い、どこでも通用する人間になる経験を積めない気がするからです。

多様性を受け入れる職場には、様々な価値観が存在するはずです。その中で初めて自分の考え方も浮き彫りになると思います。いつか行動しないといけないなら、動く気合があるうちに、やってみようか。そう思った7月でした。

「こういう街に住みたい」

今週のお題「雨の日も、晴れの日も」
在宅勤務が日常になり、はや4ヶ月。

雨の日の私:
「ぐぁー雨降ってる。
 こんな日はカフェにでも行って
 気分転換に読書だ読書。」

晴れの日の私:
「ぐああああ、なんって快晴!
 こんな日は洗濯物干してから、
 日光浴びに公園で読書!」

上の2つの行動をとれる街に住みたいのです。
それに気づいたのは、どちらもできない場所に住んでいるから。
ただ職場から帰り寝るだけの場所としては、
アクセスも悪くないのでそこまで不便はなかった。
しかしこの4ヶ月、あぁ辛いこと辛いこと…

(コロナになる前に)少し身を寄せさせていただいた友人宅がある都会での生活は、
私の家とは対象的に
・近くに子供から大人までが集う公園があり、
・夜遅くまで空いている雰囲気のいいカフェが乱立していました。
・自分の考えが行き詰まったときには少し歩きたくなる街並みがあり、
・子供にすれ違いざまに声をかける商店街があり、
・ニッチなニーズに応える古書店がありました。

最高じゃない……もう、……

我慢を強いられるこの期間。
自分が何を必要とするのか?
それをまざまざと実感させられる日々となりました。

もう一度 何度でも 心の整理

最近の心の整理をもう一度。
非常に筆まめなのでスケジュール帳は細かい日記がびっしり。
それらを見返すと、その時その時に感じた気持ちがすぐに蘇る。

【5月に感じたこと色々ごちゃまぜ】
・何を目指しているのか?何を素晴らしいと思うのか?お金持ちになりたいのか、人に認められたいのか、自分はどうなりたいのか。海外栄転?出世?恥ずかしい自分を見つめる。
本当に憧れるのは何か。
人と比べることの意味のなさ。人に引きずられることの意味のなさ。
・起業とか、自分のわからないステージにいる人は凄く見える。でも、他社で人事の仕事をしてる先輩と答えは似通っていた。きっとテンプレの考え方の軸があるんだろう。
他者が私の悩みの答えを持っているはずがない。もっといえば、答えは「ある」わけではなく私自身が判断して作っていく。
もう少し自分に誇りを持てよ、格好つけてみろよ。自分自身なら判断できるはずって、信じられるように一皮むける必要あり。
・「海外にいかなきゃ」「何歳までにこれをしなきゃ」といった自分を苦しめるだけの考え方を放棄する。やめよ。
目の前の仕事に全力で。こなすんじゃなく、積極的に。
・コロナで海外に行きづらくなった転職しづらくなった今、自分を見つめて自分にできることを。
・きっとこれから、よりいっそう「さまざま」になっていく。
他者を見てうらやむのではなく、嫉むのではなく、自分自身を見つめて。
全然見つめられていないよ!
焦るな!

本日はこれにて。